足立区 五反野の美容室 stu

電話発信ボタン
Reservation
Web予約ボタン ホットペッパー予約ボタン

BLOG

8/1 サトクリフ少年の想い

2018年08月14日(火)

え〜どうもサトクリフですドンッ

美容師にとってハサミは大事な物だわね

でも、今回はそれを入れてる

シザーケース✂︎キラキラ

のお話

このシザーケースって奴に僕はかなり

思い入れがあるんだわ

当時美容師なりたてホヤホヤの

サトクリフ少年はまだ17歳で

先輩スタイリストの人達が大人に見えて

カッコ良くて(人によってだけど真顔

憧れてた(人によってね真顔

当時は何かにつけて厳しくてよく怒られてた汗

今許されてる事が殆ど許されない時代で

例えば、アシスタントはカットチェアーに

座れないとか、営業中の立ち位置はココとか

今考えても[うるさっパンチ!]って思う事が

本当に多かったなぁ

それでもその人たちが身に纏っている

シザーケースへの憧れが人一倍強かった✂︎

まだシャンプーしかやらせて貰えないのに

よく色んな人のシザーケースを見せて貰って

カットがしたいとかじゃなく、ハサミも無いくせに

先にシザーケースが欲しくて堪らなかった

そんなんで1〜2年たった頃

1番可愛がってくれた先輩が

[紹介してやるから作っちゃえよ]

待ってました!と言わんばかりに

即答で

[あざーっす!!おなしゃーっす!]

名前は忘れちゃったけど名古屋の革職人で

まず

革は何が良い?

ここには革はエゲツないほど種類があって

例えば

ライオン、ハイエナ

ヘビだけでも何種類も選べたとても変わった

職人さんで一発で惹かれていったわけ

そこで選んだのは

キングコブラ🐍

若かったからこういう強そうなの選びガチ笑い泣き

[じゃあど真ん中に頭持って来て、シンプルに

カッコ良く仕上げるよ]

ある程度の形は伝えたけど任せろって感じで注文完了

[いつくらいに出来ますか?]

まさかの

[半年待って!]

何も言えず

[おなしゃーっす!]

そんなエピソードのシザーケースを使って

20年‼︎

本物の年季が入ったこいつを僕は

生涯使い続ける事でしょう✂︎✨

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 SNSもやってま~す

   Instagram    Facebook

  stu 

 ☎️ 03ー6905ー8458

 〒120-0011   東京都足立区中央本町2-24-18-1F

  東武スカイツリーライン五反野駅徒歩1分

      【 stu 】HP

:-:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-:+:-:+:-:+

  

   qr 

      ☎️ 050ー1563ー7416

 〒120-0013    東京都足立区弘道1-3-29

 東武スカイツリーライン五反野駅徒歩1分

     【 qr 】HP